
FX用語集【や】

約定日とは?
取引が約定した日のこと。
安値とは?
特定の期間の中で最も安い価格のこと。
最も高い価格のことを「高値」という。
FX用語集【ゆ】

有事のドル買いとは?
ドルが基軸通貨であり、アメリカの経済力も大きいため、リスク回避を目的として戦争などの有事の際にドルが買われること。
FX用語集【よ】

陽線(ようせん)とは?
ローソク足での値動きで、終値が始値よりも上がった状態のこと。
下がった状態のことを「陰線」という。
陽線には「上影陽線」「下影陽線」などがあるぞい。
「上影陽線」は上に長いヒゲができた陽線のことで、「下影陽線」は下に長いヒゲができた陽線のことじゃ。
どちらもトレンドが転換する可能性を示唆しているぞい。
「上影陽線」は上に長いヒゲができた陽線のことで、「下影陽線」は下に長いヒゲができた陽線のことじゃ。
どちらもトレンドが転換する可能性を示唆しているぞい。
ヨコヨコとは?
価格が大きく上下せず、一定の価格帯の中で横ばいに推移している状態のこと。
揉み合い相場。
寄り付きとは?
相場が始まったときの一番最初についたレートのこと。
または、売買開始時の最初の売買。
弱含み(よわぶくみ)とは?
相場が軟調で下落気配を見せている状態のこと。
上昇気配を見せている状態は「強含み(つよぶくみ)」という。